高校受験!親子の奮闘記録

高校受験までの出来事の記録です

高校受験までの不定期更新ブログ

12/14 都立受験まで70日、願書の準備してますか!

ふたご座流星群を見ようと思って首を見上続けていたら、流星☆彡見る前に、首が寝違えそうでした。受験生の皆さんいよいよ寒さが一層強まってきていますので、そろそろ、夜12時までには寝るようにして、体調管理をしていきましょう。インフルエンザも流行り出したそうです。さて、今日は、受験する高校がある程度決まってくると、次に早めに段取りしなければいけないのが受験校の願書の準備です。受験区分、出願方法、調査書の書式、推薦書の有無、出願日、合格発表方法、試験日、発表日、手続き締め切り日など一覧にしてまとめておきましょう。これをすることで、自分の受験の整理ができるはずです。是非、纏めることをお勧めします。あまのじゃくzの場合は、字で書くと見ずらいので、エクセルなどを利用しながらフロチャート形式で学校データ整理しました。もう、ここまでくると、受験生も保護者の方もかなり勉強されているので大丈夫だと思いますが、延納制度です。くれぐれも、私立高校の日程が大丈夫だからだといって受けすぎてしまうと、都立高校が本命な受験生は、入学金を払わなければ抑えることができなくなります。このケースでよく考えられるのが付属高校です(早稲田、慶応に限っては迷わず進学してもいいとおもいますが、明治・立教・学習院・青山学院・法政などがあるようです。いずれもよい高校だと思いますが、都立で自校作高校にかぎってはクエッションマークがついてしまいます。このクラスになると国立大学・公立大学を目指してもらいたいです。)
さて、あまのじゃくzの受験生はというと明日から土曜日日曜日と泊りでの勉強合宿です。また、さらに推薦試験も受けることに最終的になったので、討論対策・小論文対策・面接対策と少しお金をかけました。ここまで来たら、本人もできることは全てやって受験の日を迎えたいと意思がつよかったので、親としてはそれならということで、手を打つことにしました。ただ、個人的には推薦で受かるのではなく、一般試験で合格してもらいたいのが本音です。なぜなら、高校の先に大学・大学院などがあるわけですから、そのためにも苦労して苦労して、そして苦労して合格をもぎ取ってもらいたいです。その過程は、自分のこれからの宝物にしてほしからです。最後に11月の偏差値は5教科で偏差値65、12月で5教科で67でした。1月までに偏差値70は難しくなりましたが、目標を下げることなく頑張ってほしいものです。受験生の皆さま、保護者の皆さま、来年の3月1日の合格発表で笑って迎えられるといいですね。ガンバロー。

×

非ログインユーザーとして返信する